mojavy.com

tmuxでマウスを使う

December 13, 2011 at 12:58 AM | categories: advent calendar, tmux |

これはターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011の13日目です。 12日目はnetmarkjpさんのGNU screen でシリアル通信 + xmodem転送でした。

今日はtmuxのマウスまわりの設定について紹介してみます。

tmuxにはマウスで操作するための機能がいくつか提供されています。ChangeLogを見る限りでは結構前からマウスサポートはされているようですが、mac portから入れたtmuxでは動かなかったのでソースから最新版をいれることをおすすめします。 macでソースから入れる方法は初日にmatsuuさんが紹介してくれているのでそちらを参考にしてください。

tmux-1.5の時点で使えるマウス関連の設定項目は以下の通りです。

mode-mouse
onにすると、マウスで画面をドラッグしたときにコピーモードに入ります。マウスホイールでスクロールすることもできます。
mouse-select-pane
マウスクリックでpaneを選択できるようになります。
mouse-select-window
statusを有効にしているときに、window名の部分をクリックすることでwindowを切り替えられます。
mouse-utf8
マウスの入力をutf-8として扱うための設定だそうです。効果はよくわかりませんでした。

なお、shiftを押しながらターミナルをクリックすれば、本来のマウスの動作になります。

macのiTerm, windowsのputty, ubuntuのgnome-terminalで動作確認できました。 たまに画面が乱れることがありますが、再描画すると直ります。

まとめ

以下を.tmux.confにコピペするとtmuxでマウスがつかえます。

set -g mode-mouse on
set -g mouse-resize-pane on
set -g mouse-select-pane on
set -g mouse-select-window on

本当は、set-clipboardという機能も紹介したかったのですが、ちゃんと動かすことができなかったのでまたの機会にします。 以上非常に簡単でしたがマウスサポート機能の紹介でした。


blog comments powered by Disqus

About Me

pic
mojavy

Recent posts






Categories



Badges